You are currently viewing 特定技能「宿泊」における試験と就労内容

特定技能「宿泊」における試験と就労内容

特定技能測定試験とは、日本で就労を希望する国内外の外国人に対し、国が定める基準をもとに作成した問題により「日本語能力」と「技能」の水準を評価する試験です。

「日本語能力」の水準は、独立行政法人国際交流基金が実施する「国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)」に合格又は独立行政法人国際交流基金および日本国際教育支援協会が実施する「日本語能力試験(JLPT)」においてN4レベル以上が必要です。

「技能」は「宿泊分野特定技能1号評価試験」に合格する必要があります。宿泊業で必要とされる技能や知識である「フロント業務」「広報・企画業務」「接客業務」「レストランサービス業務」「安全衛生その他基礎知識」の5つのカテゴリーより出題され、日本の旅館・ホテルでの業務に従事するための技能レベルを確認します。試験は学科・実技に分かれ、学科試験は真偽法による30問を出題、実技試験は上のカテゴリーより、現場を想定した実際の対応能力を判定いたします。

就労内容

宿泊分野では、宿泊施設におけるフロント、企画・広報、接客、レストランサービス等の宿泊サービスの提供に従事する業務などが含まれます。

①フロント業務:チェックイン/アウト、周辺の観光地情報の案内、ホテル発着ツアーの手配等

②企画・広報業務:キャンペーン・特別プランの立案、館内案内チラシの作成、HP、SNS等による情報発信等

③接客業務:館内案内、宿泊客からの問い合わせ対応等

レストランサービス業務:注文への応対やサービス(配膳・片付け)、料理の下ごしらえ・盛りつけ等の業務等

特定2号はこれらの業務を複数の従業員を指導しながら従事することができます。

想定される関連業務

①旅館・ホテルの施設内の土産物等売店における販売業務

②旅館・ホテルの施設内の備品の点検・交換業務

観光業の成長に伴い需要が増加しており、留学生のインターンシップを受け入れる企業もあります。

接客業務を通して日本の文化やマナーも学べるような企業も多くあります。

求人例

雇用形態:正社員

勤務時間:9:00~18:00

お仕事内容:

・ホテルのフロント清掃

・客室の清掃

・ベッドメイキング

・リネン交換

雇用形態:正社員

勤務時間:6:00~22:00の間の8時間

お仕事内容:

・チェックイン・チェックアウト業務

・お部屋までのご案内、お荷物の運搬

・接客業務

・夕食、朝食の準備~食事の提供~後片付け

・客室、館内の清掃

・宿泊プランの企画立案など